だるいだるい
電気代が・・5000円超え・・だと・・?
モラタメとほしいもの

モラタメでミノンのぷるぷる肌実感ボックスを購入。864円でした。
使うのが楽しみです。
![]() 【送料無料】 クレア 3層底片手圧力鍋2.5L 【圧力鍋】【ステンレ... |
それと今欲しいもの
圧力鍋です。豚の角煮をつくりたいです。
まだ火曜日なのにだるくてしょうがないです。
早く金曜日になってほしい・・
よろしければクリックお願いします。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
買い物

今、札幌大丸でふなっしーグッズの販売やってます。
それでつい・・購入。
これは中に梨風味のクッキーが8枚くらい入っていて864円でした。
缶が可愛かったので衝動買い。
他にもたくさんグッズがあって目移りしてしまいました。
今月は節約が目標とかいいながら、
昨日で食費が20000円に到達してしまいました。
セゾンファクトリーで福袋を買ったり、炭酸水を箱買いしたり、コーヒーをまとめ買いしたり、
お米を買ったりしたので、あっという間に予算オーバーしてしまいました。
あーー。駄目だなあ。私。
今週は4日しか仕事がなかったのにものすごく疲れました。
仕事内容より、通勤疲れがひどい。早起きに慣れないし。
次はもう少し近いところで働きたいです。
よろしければクリックお願いします。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
昨日のこと
1月ガスと灯油代
まずガス代
12月6日から1月5日までで
2.1m3で4600円。
過去最高を記録しました。お正月休み中はあんまりシャワー使ってなかったんだけどなあ。
暖かいシャワーが気持ちよくてついつい長い時間浴びてたのかもしれません。
次は灯油代
12月6日から1月5日までで
27リットルで3000円弱でした。
だいたい1日1リットルですね。
1リットルで結構暖められるんだなあと思いました。
毎日朝2時間、夜5時間くらいストーブの最小固定という機能で
一番小さい火にしています。
これにすると室温にあわせて火が大きくなったり小さくなったりしない
ので計画的に灯油が使用できます。
そして20度になると消火して、15度まで下がると又点火して・・の繰り返しです。
来月はもっと減りますように・・(特にガス代)
よろしければクリックお願いします。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
12月6日から1月5日までで
2.1m3で4600円。
過去最高を記録しました。お正月休み中はあんまりシャワー使ってなかったんだけどなあ。
暖かいシャワーが気持ちよくてついつい長い時間浴びてたのかもしれません。
次は灯油代
12月6日から1月5日までで
27リットルで3000円弱でした。
だいたい1日1リットルですね。
1リットルで結構暖められるんだなあと思いました。
毎日朝2時間、夜5時間くらいストーブの最小固定という機能で
一番小さい火にしています。
これにすると室温にあわせて火が大きくなったり小さくなったりしない
ので計画的に灯油が使用できます。
そして20度になると消火して、15度まで下がると又点火して・・の繰り返しです。
来月はもっと減りますように・・(特にガス代)
よろしければクリックお願いします。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村